2023年01月04日

今年も

年が明け、2023年となりました。

今年から円転58式太極拳教室が新設され、練精会で指導する武術は、空体道と円転太極拳の2つとなりました。

この二つの武術の指導と一人稽古を通じて、今年もいつもの通り、年齢、体格、性別を超越することが可能な武術への追及、探求に勤しんでいきます。

ポイントはただ一つです。力を抜くこと・・・全身の力が本当の意味で抜けることによって、重さは頭から足裏まで何のひっかかりもなく全て落ち、身体中に重力が通り、重力と調和した身体になること。

そしてその先に理想とする、統一体 の世界が開けるのだと私は信じています。

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
posted by ロン at 15:55| 日記

空法名称

新しい空体道の型、空法の名称をひらがな付きで紹介しておきますね。

@劈手(へきしゅ) ➁穿手(せんしゅ) ➂推手(すいしゅ) C勾手(こうしゅ) D跟歩直拳(こんぽちょくけん) E拗歩直拳(ようほちょくけん) F回拳(かいけん) G撞手(どうしゅ) H横拳(おうけん) ➉斜身(しゃしん) J翻身(ほんしん) K円身(えんしん)

ちなみにCは跳手から勾手と名称変更されています。形は変わってはいません。

以上、空体道教室の皆さんは覚えておきましょう。
posted by ロン at 15:42| 日記