2023年02月09日

やっと・・・

何度も何度も何度も改変を繰り返した空法・・・やっと落ち着いてきました。下記がどうやら最終版となりそうです。

空法 劈手(へきしゅ)摇手(ようしゅ)穿手(せんしゅ)
  双撞手(そうどうしゅ)左右直拳(さゆうちょくけん)衝手(しょうしゅ)    
   截手直拳(せっしゅちょっけん)裏拳(りけん) 回拳(かいけん)            
   鷹爪(ようそう)横手(おうしゅ)鑚手(さんしゅ) 

12種の内、新しい型が双撞手(そうどうしゅ)裏拳(りけん)鷹爪(ようそう)鑚手(さんしゅ)の4種になります。他にも新しい名称がありますがこれは既存の型の名を変えただけです。

なので明日はこの新しい型と先週皆さんが苦戦していた横手の型を含め5種の型をしっかり説明、指導する予定です。それでは明日お会いしましょう。
posted by ロン at 12:53| 日記

2023年02月08日

伝えるではなく・・・

これも会員さんによく話していることですが、私は便宜上重さを伝えると発言していますが、正確には重さを伝えるではく、重さが伝わるが練精会では正しい表現になります。

重さを伝えると言う言葉には、自分が何かをして重さを発するとのニュアンスを感じますが、重さが伝わると言う言葉だと、自分が何もしなくてもかってに重さが発せられるとのニュアンスがあるように思っています。

会員さんへ分かりやすく説明すると、力が抜け重さが頭から足裏まで落ち。全身に重力が通った身体になれば、ただ自然に相手に触れるだけで全ての重さが伝わるようになるので、何か特殊な操作をする必要が無くなるのです。

もちろん特殊な操作を否定しているかけではなく、あくまで練精会の武術としてのお話なので、その点を会員さんは誤解しないようにして下さいね。

なので自分が重さを伝えるという意識を捨てて、本当の意味で力が抜けたなら重さはかってに伝わるんだ、と言う意識を持って対練や組手に臨んでほしいと思っています。

結果を求めない方が結果が得られる。これが練精会武術の大きなポイントも一つなのです。
posted by ロン at 20:14| 日記

2023年02月07日

空法体系

会員さんへ連絡です。最近、空体道の稽古体系を色々と改変してきました。これでいいかなと思う一方、何かが足りない。何かが腑に落ちない、と無い頭を絞っては何度も改変を繰り返してきました。そのたびに会員さんを混乱させたかと思いますが、一応下記のような体系に落ち着かせようと思っています。

とにかく体系にこだわって、こだわって作り上げたのが下記なのです。

脱力法 腕振り(前後、左右) 足振り(前、横) 腰伸ばし、体振り

立禅法 平行立ち 後屈立ち

養身法 前後法 上下法 遠心法 求心法 回転法

打撃法 劈手 鞭手 回旋手 直拳 分脚

空法 劈手(へきしゅ)摇手(ようしゅ)穿手(せんしゅ)
  裏拳(りけん)左右直拳(さゆうちょくけん)衝手(しょうしゅ)    
   截手直拳(せっしゅちょっけん)回拳(かいけん)双拳(そうけん)            
   鷹爪(ようそう)横手(おうしゅ)鑚手(さんしゅ)                              

対練  腕回し対練 打撃対練

組手  約束組手 自由組手 

武器術 杖術
   
以上です。次回は空法を時間をかけて詳しく説明しますのでお楽しみに!
posted by ロン at 22:17| 日記

動きと重さ

私は会員さんによく「重さを伝える」と言う表現をしますが、気を付けなければならないのは動きと重さの方向についてです。

重さを伝えると言うと、例えば相手を押そうとする場合、会員さんは押す手に重さを流すような意識があると思います。押す手は前方、重さも前方のイメージですね。

しかし空体道では進行方向に重さを流すと言った考えはありません。重さは常に重力方向である上から下(鉛直線)に働いています。なので相手を押し飛ばす場合の意識は、動きは前方、重さは下方なのです。

この感覚はかなり難しい感覚です。人はどうしても動きの方向に意識が向きやすく、重力方向へはなかなか意識が向きません。しかしそれでは空体道の重さは十分には伝わらないのです。

そのために空体道の型の動きは簡素でゆっくり作られているのです。簡単な動き、ゆっくりした動きの型を繰り返し繰り返し稽古することによって、動きの方向と重力の方向が同時に感じられるようになると私は思っています。

本当の意味で力が抜けていれば、何も思うことなく動けるのですが、会員さんはほんの少しだけよいので、動きと重さの方向の意識を持ちながら型をおこなうもの良いと思います。

ただし作為的になって力んだり、動きが膠着しないように十分に気を付けて下さいね。



posted by ロン at 19:03| 日記