2023年05月19日

親亀の背中に・・・

今回は身体のバランスのお話です。

練精会の身体のバランスは力で身体を支えるのではなく、あくまで重力によって支えなければなりません。

その説明として、親亀の背中に子亀を乗せて、子亀の背中に孫亀を乗せて・・・と言う昔からの言葉がありますよね。これが身体のバランスの例えとしては適切だと私は思っています。

この昔ながらの言葉のように、地面の上に下半身を載せて、下半身の上に上半身を乗せて、上半身の上に頭を乗せて・・・この感覚がとても大切なのです。力で身体を支えているのではなく絶妙なバランスだけで身体を支えている感覚・・・

それは不安定に感じながら、誰かに押されてもびくともしない身体。不安定で威力をとても出せないような感覚なのに、相手に強力な威力を伝えられる身体。

それが重力がある程度通った身体の感覚かも知れないと私は思っています。そしてその先には更なる感覚があるのですが、今回はここまで。と言うかここまでで十分なくらい身体の質は向上します。

なので会員さんは、下半身と上半身がつながっているではなく、上半身と頭がつながっているわけでもなく、ただたんに乗っかっているだけだと思って、立ったり、動いたりしてみて下さいね。
posted by ロン at 18:20| 日記