武術における自分の進歩を「負荷」で確認しています。
型でいかに負荷なく動けているか、対練でいかに負荷なく技が出来ているか、組み手でいかに負荷なく相手を制しているか・・・
型は自分の感覚だけですが、対練や組み手は相手はしっかり全力で抵抗してくれるのでより自分の身体の負荷が分かりやすいかも知れません。
年々その負荷が減ってはいますが、まだまだまったく感じないわけではありません。いまだ未熟です。でもそれが私の伸びしろだと思うようにしています。まだまだ先は長く遠いです。
今後更に脱力が進み、身体が重力(重さ)と調和した時、そんな負荷もほとんど感じなくなるかもしれません。
その境地へお迎えが来るまでに辿り着けるかどうか分かりませんが、それが本当に楽しい61歳です。