脱力に特化した武術、空体道では何かをすることより、何かをしないことが大切になってくるのです。
何かをしないとは、緊張しない、力まない、興奮しない、不安を感じない、作為を持たない、結果を気にしない、思い込みを持たない・・・
脱力に有効な何かを付け加えることではなく、脱力を阻害する何か捨てていくことを選択すること。そんな気持ちを持って稽古の望めば、脱力の進歩がより早まると私は思っています。
会員さんはすることよりしないことを学んで下さい。
2021年01月31日
するよりしないことを
posted by ロン at 20:18| 日記