空体道の技の威力を増すことは、極論かも知れませんが、技の練習から生まれるものではありません。
技の練習は主に、お互いの間合い、技に入る拍子、技の流れを習得することにあります。
空体道の技の威力の根本は立つ力なのです。
身体の力が抜けて立っているか?重さが頭から足裏まで落ちて立っているか?全身に重さが通って立っているか?身体と重力とが調和して立っているか?
立つことの修練を通して、空体道の技の威力は増し続けていくのです。
その意味において空体道は立つことから始まり、立つことで終わる武術とも言えるのです。
だから会員さんは立つこと(そして歩くこと)の練習を軽視しては絶対いけません。
立禅法、重心法、歩行法に空体道の核心があることを忘れないで下さいね。