空体道は脱力の武術ですが、筋肉の働きについても重視しています。
空体道での筋肉についての考えは、脱力により全身に重さ(重力)を通し、全身に通った重さによって、全身の筋力を統一(強調)させて働かせることです。
ここで大切なのは、筋肉を統一させて働かせるために、筋肉の働きを意識しないと言う点です。
あくまで空体道では脱力により、全身に重さが通ったことによって、自然に筋肉が統一されて働くと考えているので、すべきことはあくまで全身の力を抜くことだけなのです。
力を抜くことによって、意図せずに全身の筋肉が協調、連結されて、自然に働くこと。これが空体道の筋肉に対しての考えなのです。
なので筋肉の働きはとても大切ではありますが、会員さんは筋肉に関して何も意識せず、ひたすら脱力に取り組んで下さいね。