2023年03月22日

詰まり

投げの対練で、相手の抵抗にあって中々技が決まらない会員さんの背中やハムストリングを私がさすってやると、途端に技がかかるようになる理由を説明しましょう。

私には会員さんの重さの流れがどこで詰まっているのかだいたい分かるのです。その多くは身体背面の詰まりです。人は身体前面(顔、胸、腹、太もも等)に意識が集まりがちで、反面への意識が非常に薄いのです。

なので意識の薄い背面に重さが流れているのか、詰まっているのかを感覚でとらえることが出来ません。そこで私が背中や腰、ハムストリング等の背面をさすってあげると、やっと背面に意識が通り、意識と一緒に詰まりも取れ、重さが流れるようになって相手に技がかかるようになるのです。

陰陽一体。陽(身体全面)だけではなく、陰(身体背面)も同じように意識することが大切なのです。

ただし、意識しすぎるとかえって力みが生じてしまうので、あくまでさらっと意識するだけでよいと思います。そして本当の意味で身体の力が抜けたなら、その背面への意識もいらなくなるのです。

posted by ロン at 20:22| 日記